06554 USB-C接続のMagSafe充電が可能なRORRY
06554
2023-01-07
1月7日
https://flic.kr/p/2oaeRkD https://live.staticflickr.com/65535/52613092335_aeb0bcb449_3k.jpg
RORRYを買ってみました。
Amazon.co.jp: RORRY 2022昇進型For Magsafe充電器
購入金額:3,999円
https://flic.kr/p/2oafbBc https://live.staticflickr.com/65535/52613157153_1d9801eb8f_3k.jpg
大きい面はiPhoneの背面にマグネットで吸着
小さい面はApple Watchにマグネットで吸着
USB-Cから両者を充電
https://flic.kr/p/2oae36x https://live.staticflickr.com/65535/52612933409_3a092ac79e_3k.jpg
これさえ持っていればUSB-Cの電源ケーブルをMacと共用できるため、Lightning端子のついたケーブルが不要になります。
https://flic.kr/p/2oacG5j https://live.staticflickr.com/65535/52612670946_784429f72e_3k.jpg
充電と快適なテザリングのために10cmのエレコム USB-C to Lightning ケーブル(0.1m).iconエレコム USB-C to Lightning ケーブル(0.1m)を必要に応じて持ち歩いていました。
ワイヤレスのテザリングがほぼ問題なくできるようになった現在、充電をRORRYに任せれば、エレコム USB-C to Lightning ケーブル(0.1m)は必要なさそうです。
実際にiPhone 13 Pro Maxを充電してみたところ、充電速度は特段速くも遅くもない印象ですが、実用上まったく問題ないです。一つでApple WatchとiPhoneを充電できるしUSB-Cケーブルで済むのはやはり便利!!
〈写真はSIGMA dp3 Quattro〉
https://flic.kr/p/2oaeRmk https://live.staticflickr.com/65535/52613092375_672fa1ce68_3k.jpg
◀06555 Goal Zero Lighthouse Micro Flash
▶06553 昭和レトロ喫茶セピアの食品サンプルをFoveonセンサーでコッテリ描写